ポータブル電源の世界シェア第2位のエコフローは、世界シェア1位のジャクリに迫る勢いで売り上げを伸ばしてきています。
また、ソーラーパネルを用いた充電機能も備えており、災害時はもちろんのことアウトドアでも活用できるため、注目を集めています。
この記事ではそんなエコフローのソーラーパネルを用いた充電時に不具合が発生した時の対処法や室内で使用する場合の充電方法について、まとめていきます。
うまく充電ができない時の参考にしていただけると幸いです。
- エコフローのソーラーパネルで充電ができない時の原因と対処法
- エコフローのソーラーパネルの使い方と充電方法
- エコフローのポータブル電源のリセットと再起動方法
エコフローのソーラーパネルが充電できない原因と対処法
エコフローのソーラーパネルが充電されない原因と対処法については、多くの方が経験されているようでネット上でも話題に上がっています。
ソーラーパネルで充電ができなくてもすぐに不具合と決めつけず、以下を参考に対処してみることをおすすめします。
ソーラーパネルで充電されない原因
機器内部の不具合というよりは、次のように初歩的な使い方などが原因となっていることが多いようです。
- エコフローのポータブル電源本体の設定ミスが原因
- エコフローのポータブル電源本体とソーラーパネルとの接続ミス
- そもそもの日照不足による充電効率の問題
ソーラーパネルで充電できないときの対処法
人為的なミスも含めて対処法はそれぞれあるため、ソーラーパネルが充電できない時は慌てずに、次の項目をチェックしてみてください。
- エコフロー本体の設定を確認する
-
そもそもソーラーパネルから充電ができるような設定になっているかどうかを確認してみましょう。
エコフローのディスプレイ表示にソーラーパネルによる充電が選択されているかどうかも確認してみましょう。
- ポータブル電源本体とソーラーパネルの接続部を確認する
-
初歩的なミスでよくあるのが、このポータブル電源本体とソーラーパネルの接続の緩みです。
接続部がきちんと差し込まれているか等を確認し、正しく接続されているかをチェックしましょう。
- 日照条件が適しているか確認する
-
ご存じのとおりソーラーパネルは太陽光を使って電気を作り出す仕組みのため、十分に太陽が当たらず日照不足になると充電効率の低下を招くことがあります。
ソーラーパネルを日陰にならない場所に設置する等、適切な場所で使用できているか確認しましょう。
\ 高速充電&高寿命の技術力!/
エコフローソーラーパネルの正しい使い方
ソーラーパネルを使って充電ができない時の対処法がわかれば、あとは正しい使い方をマスターすることで快適にエコフローのポータブル電源を使うことができます。
詳しい使い方は製品ごとに説明書が付いているため、そちらも確認するようにしましょう。
エコフローソーラーパネルを利用した充電方法
エコフローのソーラーパネルを使用して充電をするには、以下のステップを踏んで機器を設置してください。
- ポータブル電源本体を充電モードにし、ソーラー入力モードを選択する
- 接続したいソーラーパネルを適切な場所に設置する
- ポータブル電源とソーラーパネルをケーブルで正しく接続する
- 充電がされているかをディスプレイを確認しながらチェックする
エコフローソーラーパネルを室内で使用する場合
エコフローソーラーパネルを室内で使用する場合も上述の手順を踏めば問題ありませんが、室内の場合は外で使うよりも日照不足に陥る可能性が高いため、以下の点には注意するようにしましょう。
- 必ず窓際に設置する
- ソーラーパネルに太陽光を当てる方向や角度を調整する
- 窓ガラスの種類によっては直射日光よりも発電効率が落ちてしまうため、発電効率が良い場所を探し当てる
\ 今なら最大55%OFF!/
エコフローソーラーパネルのつなぎ方
エコフローソーラーパネルのつなぎ方はいたってシンプルです。
- ソーラーパネルを展開して設置する(太陽の向きと角度に注意)
- 出力ケーブルをソーラーパネル側のコネクターに接続する
- ケーブルのもう一方の端をポータブル電源側の入力ポートに接続する
- ソーラーパネルがエコフローポータブル電源に接続されているか、本体のディスプレイで確認
エコフローソーラーパネルを使用する際の注意点
エコフローソーラーパネルを使用するにあたり、いくつか注意点があります。
ソーラーパネルの扱い方全般に関わる内容も含みますが、本来の性能を発揮できるように以下の点に注意して使うことをおすすめします。
- 暴風雨の中など過酷な環境での使用は避ける
- パネルが汚れると発電効率が下がるため、パネルを定期的にクリーニングする
- パネル自体に衝撃を与えるような乱暴な扱い方をしない
- 同じエコフローの製品であっても互換性がない場合があるため、ソーラーパネルを単体で導入する際は、接続可否を確認しておく
\ 最新モデルもお得にGTEできる!/
ecoflowポータブル電源の再起動方法は?
ecoflowのポータブル電源の再起動方法は、「Lightボタン」と「DCボタン」を同時に長押しすることで本体がリセットされ、再起動します。
エコフローのポータブル電源にリセットボタンはある?
エコフローのポータブル電源を再起動したい場合は、上述のとおりとなりますが、再起動用のリセットボタンはついていません。
ただし、IoT機器の接続をリセットすることは可能であり、ポータブル電源がオフの状態で電源ボタンを5秒以上長押しすればリセットされます。
エコフロー ソーラーパネル 充電できないについて知恵袋などに投稿される質問4選
まとめ:正しい充電方法も確認しておこう!
エコフローソーラーパネルが充電できない原因や対処法についてまとめました。
ネット上の情報を見る限り、製品の不具合よりも初歩的な設定ミスなどが起きやすいため充電ができないパターンが多いようです。
ただ接続すれば充電が可能というわけではないため、購入した製品のマニュアルをよく確認し正しい接続方法で充電するようにしましょう。
また、充電効率を高めるためにソーラーパネル自体にも汚れが無いか確認し、丁寧に扱うことをおすすめします。
コメント