キャンプなどのアウトドアレジャーでも大活躍するポータブル電源。
実際に購入しようと思うとなかなかの金額で、購入を躊躇ってしまう方も多いようです。
そんな方におすすめなのがレンタルですが、カインズなどのホームセンターでも取り扱われているのでしょうか?
カインズでレンタルできる?ゲオは?など、ポータブル電源のレンタルについて調査してみました!
- ポータブル電源はホームセンターでレンタルできる?
- レンタルにおける代替案は?
- ポータブル電源をレンタルするメリット・デメリットは?
ポータブル電源のレンタルはカインズでできる?
ポータブル電源はカインズでレンタルできるのでしょうか?
調査してみたところ、残念ながらカインズではポータブル電源をレンタルすることはできないことが分かりました。
工具や作業スペースのレンタルを行っているホームセンターは多いですが、ポータブル電源は見つかりませんでした。
リサイクルショップとかホームセンターとかで、キャンプ用品のレンタルとかやってくれないかな?
— 都筑隼人@キャンプアウトドア垢 (@tuzukicamp) January 4, 2022
特にポータブル電源など電源回りは需要高いと思う。
買うにしても高価だし、頻繁に使わないならレンタルの方が安くなるかも知れないし。
購入を検討してる人もお試しで使うことも出来るし。
ポータブル電源のレンタルはコーナンやコメリでできる?
ポータブル電源のレンタルはカインズでは取り扱われていないことが分かりましたが、他のホームセンターはどうなのでしょうか?
大手ホームセンターでの取り扱いを調査しましたが、残念ながらこちらも見つけることはできませんでした。
- コーナン
- コメリ
- ナフコ
- DCM
ただ、一店取り扱われているホームセンターが見つかりました!
沖縄県を中心に店舗を展開している「ホームセンターさくもと」というホームセンターです!
店舗展開が限られているのが残念ですが、沖縄県でポータブル電源が必要になった際は活用したいですね!
↓画像をクリックすると、ホームセンターさくもとのページに移動します↓
ゲオでポータブル電源はレンタルできる?
ゲオは、DVDや漫画などのレンタルのほかにも多くのレンタルサービスを展開しています。
ゲオが展開している「ゲオあれこれレンタル」というサービスの中で、ポータブル電源が見つかりました!
↓画像をクリックすると、ゲオあれこれレンタルのページに移動します↓
ポータブル電源がレンタルできる店舗は?
一部のホームセンターやゲオあれこれレンタル以外に、ポータブル電源をレンタルできる店舗はあるのでしょうか?
調査してみたところ、以下の店舗でレンタルできることが分かりました!
↓店舗名をクリックすると、それぞれのページに移動します↓
また、エコフローとジャクリはポータブル電源を販売しているメーカーでもありますが、レンタルサービスも展開しているようです!
メーカーから直接レンタルすることができるのは、安心感もあって使いやすいのではないでしょうか?
最近出張でネタが無いと
— 瀬戸内海の森キャンプ場 (@h_kichiseisaku) December 13, 2024
思い込んでた管理人です。
お知らせを忘れておりました
(きっちり叱られました)
冬時期にレンタルで人気な
ポータブル電源に新しく
Jackery2000が仲間入りしました。
良かった借りて下さい。
試しに使ってみたい方にもオススメです。
沢山のご予約をお待ちしております!… pic.twitter.com/n8IdsS1uXg
当日ポータブル電源をレンタルできるところは?
「今日、急にポータブル電源が必要になった!」と言う時に、当日レンタルできるところはあるのでしょうか?
先ほどご紹介していたゲオあれこれレンタルなどのサービスは、オンラインから発注するため、どうしても手元に届くまでにラグが発生してしまうので難しいですよね。
このことを加味すると、当日必要になった場合は地元のレンタルショップに連絡してみるのがオススメです!
レンタルショップではポータブル電源を取り扱っていることが多いので、簡単に見つかるかもしれませんよ!
おはようございます!
— 京都レントオール (京都のレンタルショップ) (@kr_new) January 24, 2023
1/24の #京都市 は霧雨、午後からは雪の予報となっております☃️
皆様も寒さで体調が崩れないよう、暖かくしてお過ごしください〜
LED投光機やポータブル電源の充電からやってきます!#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式冬のフォロー祭 #企業公式相互フォロー pic.twitter.com/fjvesJ1jaj
ポータブル電源のレンタルが安いところは?
ポータブル電源をできるだけ安くレンタルしたい場合は、先ほどご紹介した店舗の「モノカリ」がおすすめです!
↓画像をクリックすると、モノカリのページに移動します↓
モノカリでは安価なのはもちろん、レンタルできるポータブル電源の種類も豊富です!
更に、以下のポイントでも他社より優れていると言えます!
- 全国どこでも送料無料
- 傷つけてしまった場合の費用が最大2,000円(故障や水没は別途)
モノカリなどのインターネットから申し込むタイプのレンタルショップでは、送料が発生することがほとんどです。
ですが、モノカリの場合は全国どこでも送料無料で届けてもらうことができます!
これだけでも、他社と比べると数千円の節約になることが分かりますね!
また、万が一ポータブル電源を破損させてしまった場合でも、損害金が最大2,000円で済むのもポイントです!
もちろん、故障や水没は対象外ではありますが、使用の際のストレスを減らすことができるのは嬉しいですよね!
ポータブル電源をレンタルするメリット・デメリット
ポータブル電源を購入せずにレンタルする際のメリット・デメリットについてまとめてみました。
メリット
- 費用を安く抑えることができる
- 保管場所を取らない
当然ではありますが、費用が安く済むことが最大のメリットです。
ただ、この限りではない場合もあり、レンタルする頻度が高い場合は、結果として購入してしまった方が安くつく可能性があることも覚えておきましょう。
また、ポータブル電源はサイズが大きいものが多く、保管するためのスペースを確保する必要があります。
レンタルする場合は保管場所を気にしなくても良いので、スペースが確保できない方にもおすすめです。
デメリット
- 急に必要になった時に対応しづらい
- 受け取り・返却などの工数が増える
「すぐにポータブル電源が使いたい!」と言う場合には、レンタルで手配するのはなかなか難しいです。
万が一の防災の備えとして使いたいという場合にも、レンタルでは対応することができませんね。
また、受け取り・返却の手間が発生することもデメリットとして捉えられます。
DVDのレンタルのように手軽に返せるものではなく、梱包の手間などが発生してしまうのも面倒に感じられるかもしれません。
延滞してしまった場合には延滞金が発生してしまうので、余計な出費を抑えるためにも忘れないようにしておきましょう。
ポータブル電源レンタルにおける代替案
ポータブル電源をレンタルするのに替わる案として、以下のことが候補に挙がります。
ポータブル電源を購入する
何度もポータブル電源をレンタルしていると、結果として購入してしまった方が安上がりになる場合もあります。
そのことを考えると、初めから購入してしまった方が手間もかからずに便利な場合もあるようです。
◾️ベストバイ部門
— ぴよ彦 (@piyohiko_nr) December 21, 2024
『しっかりめのソーラーパネル』
災害対策として防災の日セールで購入。ポータブル電源と合わせて数時間外に置いておくだけでスマホのフル充電ぐらいなら余裕!使わない時は折り畳むことも可能。
電源なんかなんぼあっても困りませんからね。
#さなちゃんねる購買意欲マシマシ部2024 pic.twitter.com/jPCWeOeZKS
ポータブル電源のレンタルがおすすめな人は?
先ほどのメリット・デメリットを踏まえて、ポータブル電源のレンタルは以下の人におすすめと言えそうです!
- 使う頻度が多くない人
- 購入前に使用感を確かめてみたい人
使用頻度が多い方は、結果として購入した時と変わらない金額を払っていることが少なくありません。
そのため、自身の使用頻度と購入した際の金額を照らし合わせて検討するのが大切です。
また、購入する前に使用感を確かめてみたい!という目的でレンタルサービスを利用されている方も多いようです。
実際に触れて性能を確かめることができるので、購入後の失敗を減らせるのは上手な使い方だと言えそうですね!
リサイクルショップとかホームセンターとかで、キャンプ用品のレンタルとかやってくれないかな?
— 都筑隼人@キャンプアウトドア垢 (@tuzukicamp) January 4, 2022
特にポータブル電源など電源回りは需要高いと思う。
買うにしても高価だし、頻繁に使わないならレンタルの方が安くなるかも知れないし。
購入を検討してる人もお試しで使うことも出来るし。
ポータブル電源のレンタルよりコスパ良いおすすめ
購入するかレンタルか迷っていると言う方には、コスパの良いポータブル電源を購入すると手もあります!
ここからは、ネット通販で購入できるポータブル電源の中から価格的にも手の出しやすい商品をご紹介します!
ブルーティ 小型ポータブル電源 EB3A
ポータブル電源の大手メーカー、ブルーティから発売されている小型ポータブル電源「EB3A」です。
容量268Wh・出力600Wと使いやすいスペックの機種なので、初めてのポータブル電源にもおすすめです!
家庭やアウトドアでの使用はもちろん、災害時や非常時のバックアップ電源としても活躍する、1台持っておいて損はないポータブル電源です!
\ コスパ最高!/
エコフロー RIVER 3(230) ポータブル電源
こちらもポータブル電源の大手メーカー、エコフローから発売されている「RIVER 3(230)」です。
コンパクトなサイズ感なので、ショルダーバッグなどに入れて気軽に持ち運ぶことができますよ!
\ 高速充電&高寿命の技術力!/
ポータブル電源 レンタル カインズについて知恵袋などに投稿される質問4選
まとめ:レンタルするメリットやレンタルできるところを事前にチェック!
以上、ポータブル電源のレンタルについての調査でした!
手軽なホームセンターではなかなか取り扱われていないようですが、レンタルショップを探せば簡単に見つけられるはずです!
お近くにレンタルショップが無い方は、ネットから手配することができるサービスも活用してみてください!
レンタルと購入にはどちらにもメリット・デメリットがあるので、それぞれを照らし合わせて上手な活用方法を見つけたいですね!
コメント