ハイエースは広い室内・荷室を持ち、機能も充実していることから、車中泊やキャンプに使われています。
特に車中泊をするために、ハイエースを選ぶ人は多いのではないでしょうか。
そんなハイエースにポータブル電源を置き走行充電ができると、より快適で便利な車中泊ができますね。
そこで今回はハイエースでポータブル電源を充電する方法をまとめました。
ハイエースで走行充電をお考えの方はぜひ参考にしてください!
- ハイエースで走行充電する方法がわかる
- 車載インバーターの選び方がわかる
- ハイエースでのおすすめのポータブル電源がわかる
ハイエースでポータブル電源を走行充電することは可能?
一部のハイエースにはアクセサリーコンセントが付いており、便利に使えます。
しかし、ポータブル電源の充電には適合していません。
理由は、ハイエース車載コンセントは最大100W出力に制限されているからです。
ほとんどのポータブル電源は充電のために100W以上を必要とします。
この不適合は、ほぼ全てのポータブル電源に当てはまります。
ハイエースでポータブル電源を走行充電するには?
シガーソケットの活用
シガーソケット対応のポータブル電源であれば、車のシガーソケットから充電できます。
接続コードを差し込むだけなので取り扱いは簡単です。
ただし、シガーソケットの出力上限は120W程度なので、充電速度は遅いです。
車載インバーターの活用
車載インバーターは、シガーソケットをACコンセントに変換する装置です。
取り付けは簡単ですが、出力は100W程度に制限されます。
そのため、充電速度は遅めです。
また、車載インバーターにはバッテリー直結タイプがあります。
こちらは500W以上の出力ができるので、充電速度が速くなります。
ただし、取り付けには専門知識や専門の道具が必要になります。
サブバッテリーや走行充電器の活用
メインバッテリーに負担をかけないために、サブバッテリーや走行充電器を活用する方法があります。
高出力の電気機器や長時間使用したい機器を使う場合には役立つ方法です。
ハイエースにおけるポータブル電源の置き場所は?
ハイエースでポータブル電源を置きやすい位置は、後部座席の足元スペースです。
なぜならば、高温環境を避けることができ、振動も少ない環境だからです。
車中泊の時もすぐに電源を使える場所でもありますね。
運転席と助手席の間も置き場所の1つです。
しかし、運転中にポータブル電源の状態を気にしてしまい、安全面での注意が不十分になる可能性があります。
車載インバーターを選ぶ時のポイント
車載インバーターを選ぶ時にポイントとされるのが、波形と周波数です。
波形は正弦波を選びましょう。
修正正弦波は価格が安いですが、ポータブル電源の充電に不具合があることが多いようです。
また、周波数選択はとても重要で、不適切なものを選ぶと事故につながるリスクもあります。
ほとんどのポータブル電源は50Hzまたは60Hzに対応していますが、市販のインバーターはまれに55Hzのタイプがあります。
これはポータブル電源に充電できず、故障の原因になることもあります。
ポータブル電源は大電力を扱う精密機器です。
安全性を考慮し、適切な周波数の車載インバーターを選びましょう。
ポータブル電源とインバーターの走行充電システムの詳細
ポータブル電源とインバーターを組み合わせて使用することで、走行充電での電力の確保が簡単になります。
インバーターを使うことで、シガーソケットからポータブル電源に充電できます。
また、車のバッテリーからインバーターを使ってポータブル電源に充電することもできるのです。
走行中に電力を充電できると電力の残量を気にせず、家にいるときのように快適に過ごせますね。
ポータブル電源のシガーソケット充電ができない原因と対処法
ポータブル電源がシガーソケット充電できない場合の考えられる原因をまとめました。
- 急な温度変化
- ケーブルの破損
- アイドリングストップによる影響
- 複数の家電を同時に使ったための不具合
まず、ケーブル接続やポータブル電源の周囲環境を確認します。
それで原因がわかれば、対応してみましょう。
それでも原因がわからなかったり、充電ができない時は、本体の故障の可能性があるのでサービスセンターに問い合わせることをおすすめします。
ハイエースで走行充電できるおすすめのポータブル電源
エコフロー/DELTA 3
業界最速の急速充電を誇り、ACコンセント入力では、56分でフル充電できます。
また、走行充電ではEcoFlow Alternator Charger使用で、わずか1.3時間で満充電。ほかの製品よりも約8倍速い充電速度です。
もちろん、シガーソケットからの走行充電にも対応しているので、ポータブル電源だけでの走行充電も問題なく行えます。
大容量ですが、12.5kgのコンパクト設計なので車への持ち運びも可能です。
X-Boostモードで最大2000Wの電力を使えるのでほとんどの家電を使うことができ、快適な環境が整います。
\ 高速充電&高寿命の技術力!/
ハイエース ポータブル電源 走行充電について知恵袋などに投稿される質問4選
まとめ:正しい充電方法で安全な走行充電を!
ハイエースでの走行充電について解説しました。
車中泊やキャンプでポータブル電源が使えると、快適さが倍増します。
インバーターと組み合わせると安定した電力供給ができますね。
正しい走行充電で、充実したハイエースでの車中泊やキャンプを楽しんでください!
コメント