アウトドアや災害時に、ポータブル電源でIHクッキングヒーターを使えたら便利ですよね。
IHクッキングヒーターは消費電力が大きいですが、ポータブル電源の性能も向上し、高出力のモデルが増えています。
しかし、すべてのポータブル電源でIHが使えるわけではありません。
消費電力や出力条件をクリアしないと、電源が落ちたり、うまく動作しなかったりすることも。
この記事では、ポータブル電源でIHクッキングヒーターを使用するための条件や、おすすめのポータブル電源を詳しく紹介します。
キャンプや車中泊、災害時に電気調理器を活用したい人は、ぜひ最後までチェックしてみてください!
- ポータブル電源でIHクッキングヒーターを使う条件
- ポータブル電源を使うメリット・デメリット
- IHクッキングヒーター対応のポータブル電源の選び方
- おすすめのポータブル電源&電気コンロ
- よくある質問&疑問解決
ポータブル電源でIHクッキングヒーターは使える?
結論から言うと、小型のIHクッキングヒーターであれば多くのポータブル電源で使うことが可能です。
家庭用の一般的なIHクッキングヒーターは、消費電力が大きいため、すぐにポータブル電源の残量がなくなってしまいます。
卓上IHクッキングヒーターの消費電力は、一般的に1,000Wから1,400W程度で、これを上回る出力のポータブル電源であれば使用できます。
また、調理のために一定時間使用することを考えると、バッテリー容量が大きいものがおすすめです。
次の章では、IHクッキングヒーターをポータブル電源で使うために必要な条件を詳しく解説します。
ポータブル電源でIHクッキングヒーターを使うための条件
IHクッキングヒーターを使いたい人は、次の3つの条件をクリアしたポータブル電源を選びましょう。
1. 定格出力1500W以上
IHクッキングヒーターの消費電力は1000W~2000Wのため、ポータブル電源の定格出力が1500W以上あると安心です。
ピーク出力も2000W以上のモデルが望ましいです。
2. バッテリー容量1000Wh以上
消費電力が大きいため、小容量のポータブル電源では長時間使用できません。
1000Whの電源なら1000WのIHで約1時間使用可能なので、1000Wh以上の容量を持つモデルがおすすめです。
3. 純正弦波インバーターを搭載
IHクッキングヒーターは安定した電力供給が必要なため、純正弦波インバーターを搭載したポータブル電源を選びましょう。
純正弦波インバーターは高いエネルギー効率を持ち、発熱量も少ないため、IHクッキングヒーターの性能と寿命を向上させる効果も期待できます。
\ 老舗ジャクリは業界シェアNo.1!/
\ 高速充電&高寿命の技術力!/
ポータブル電源でIHクッキングヒーターを使うメリット・デメリット
ポータブル電源でIHクッキングヒーターを使うことで、アウトドアや災害時でも手軽に調理ができるようになります。
一方で、消費電力の大きさなどのデメリットもあるため、よく理解してから選択してください。
メリット
1. 火を使わずに安全に調理できる
IHクッキングヒーターは ガスを使わないため、火災のリスクが低く、小さな子どもやペットがいる家庭でも安心して使えます。
キャンプや車中泊でも、テントや車内で安心して調理できるのが魅力です。
2. 燃料不要で環境に優しい
ガスバーナーや薪ストーブとは違い、燃料の補充が不要。
電気だけで加熱できるため、環境に優しく、CO2排出量を抑えられるのもメリットです。
3. 煙や臭いが出にくい
ガスコンロや炭火と違い、煙やススが発生しないので、屋内や車内での調理にも適しています。
換気の手間が少なく、衛生的に料理ができる点も便利です。
4. 調理の火力調整が簡単
IHクッキングヒーターは温度調整が細かくできるため、料理の仕上がりが安定します。
アウトドアでもガスの火力調整に苦戦することなく、美味しく調理が可能です。
デメリット
1. 消費電力が大きく、バッテリー消費が激しい
IHクッキングヒーターの消費電力は1000W~2000Wと高く、ポータブル電源のバッテリーを一気に消耗します。
例えば、1000Whの電源で1000WのIHを使うと約1時間しか持たないため、長時間の調理には向いていません。
2. 高出力のポータブル電源が必要でコストがかかる
IHクッキングヒーターを動かすには、1500W以上の定格出力を持つポータブル電源が必要です。
このクラスのポータブル電源は価格が高く、10万円以上することも珍しくありません。
3. 持ち運びに不便
大容量のポータブル電源はサイズが大きく、重量も10kg以上になることが多いです。
キャンプや車中泊には便利ですが、持ち運びには不向きな場合もあります。
4. 一部のIHクッキングヒーターは動作しないことも
IHクッキングヒーターによっては、ポータブル電源の出力と相性が合わず、動作しないケースもあります。
特に、疑似正弦波のポータブル電源では比較的安価ですが、IHがうまく機能しない可能性があります。
IHクッキングヒーターを使いたい時のポータブル電源の選び方
ポータブル電源でIHクッキングヒーターを使用するには、消費電力に対応できる高性能なモデルを選びましょう。
選び方を間違えると、電源が落ちたり、十分な加熱ができなかったりするため、以下のポイントを押さえてください。
1. 定格出力1500W以上のモデルを選ぶ
IHクッキングヒーターの消費電力は1000W~2000Wが一般的なため、ポータブル電源の定格出力が1500W以上でないと動作しません。
瞬間的な電力変動も想定し、ピーク出力2000W以上のモデルを選ぶのが理想です。
2. バッテリー容量は1000Wh以上が理想
ポータブル電源の容量が小さいと、すぐにバッテリー切れになります。
たとえば、1000WのIHヒーターを使う場合、1000Whの電源なら約1時間の使用が可能。長時間の調理には1500Wh以上の大容量モデルを選びましょう。
3. 純正弦波インバーター搭載のものを選ぶ
IHクッキングヒーターは、電圧の波形が安定しないと誤作動を起こすことがあります。
「純正弦波インバーター」を搭載しているポータブル電源なら、安定した電力供給が可能で、安全にIHを動かせます。
4. AC出力ポートの有無を確認
IHクッキングヒーターを使用するには、AC出力(家庭用コンセント対応)のあるポータブル電源が必須。
USBポートしかないモデルでは使えないため、購入前に必ずチェックしましょう。
5. 持ち運びしやすさも考慮
大容量のポータブル電源は重量が10kg以上になることも。
キャンプや車中泊で頻繁に移動させるなら、持ち手付きで重量20kg以下のモデルを選ぶと扱いやすいです。
これらの条件を満たしたポータブル電源を選べば、アウトドアや災害時でもIHクッキングヒーターを安心して使用できます。
IHクッキングヒーターが使えるおすすめのポータブル電源
ihクッキングヒーターが使えるおすすめのポータブル電源
IHクッキングヒーターをポータブル電源で使用するには、1500W以上の出力と大容量バッテリーを備えたモデルがおすすめです。
1. EcoFlow DELTA 2(1500W出力 / 1024Wh)
おすすめポイント
✅ 1500Wの高出力(ピーク出力1900W)でIHクッキングヒーターにも対応
✅ 1024Whのバッテリー容量で約1時間のIH調理が可能
✅ 急速充電対応で80分でフル充電できる
✅ 容量最大3040Whまで拡張バッテリーで増強可能
こんな人におすすめ
キャンプや車中泊でIHを短時間使用したい方や、急速充電が必要な方に最適。
\ 高速充電&高寿命の技術力!/
2. Jackery ポータブル電源 1500(1800W出力 / 1534Wh)
おすすめポイント
✅ 定格1800W / ピーク出力3600WでIHクッキングヒーターを安定稼働
✅ 1534Whのバッテリー容量で約1.5時間の調理が可能
✅ ソーラーパネル充電対応で長期のアウトドアや災害時にも便利
✅ コンパクト設計(約16kg)で持ち運びやすい
こんな人におすすめ
キャンプや災害時に備えてバランスの良い大容量ポータブル電源を求める方にピッタリ。
\ 老舗ジャクリは業界シェアNo.1!/
電気コンロが使えるおすすめのポータブル電源
電気コンロは、IHクッキングヒーターよりも消費電力が低めで、500W~1500W程度が一般的です。
1. Jackery ポータブル電源 600 Plus(800W出力 / 632Wh)
おすすめポイント
✅ 定格出力800W / ピーク出力1600Wで低消費電力の電気コンロに対応
✅ 632Whのバッテリー容量で500Wの電気コンロなら約1時間使用可能
✅ コンパクト&軽量(約7.3kg)で持ち運びやすい
✅ ソーラーパネル充電対応で長時間の使用にも便利
こんな人におすすめ
アウトドアや災害時に短時間だけ電気コンロを使いたい人に最適。
\ 老舗ジャクリは業界シェアNo.1!/
2. EcoFlow RIVER Pro(600W出力 / 720Wh)
おすすめポイント
✅ 600W(ピーク1200W)出力で低消費電力の電気コンロに対応
✅ 720Whのバッテリー容量で約30~45分程度の調理が可能
✅ 容量を1440Whへ増加可能
✅ X-Boost機能で最大1200Wの家電に対応(ただし長時間使用は不向き)
✅ コンパクト&軽量(約7.2kg)で持ち運びしやすい
こんな人におすすめ
キャンプや車中泊用にコンパクトなポータブル電源が欲しい人におすすめ。
\ 高速充電&高寿命の技術力!/
ポータブル電源 IHクッキングヒーターについて知恵袋などに投稿される質問4選
まとめ:使用する場面にあわせてアイテムを選ぼう!
ポータブル電源でIHクッキングヒーターや電気コンロを使う場合、出力・バッテリー容量・持ち運びやすさを考慮して選択しましょう。
キャンプや車中泊では、持ち運びやすい1000Wh~1500Whのモデルが便利。
一方、災害時の備えとして長時間使用したいなら、2000Wh以上の大容量モデルを検討すると安心です。
また、IHクッキングヒーターは消費電力が高いため、定格出力1500W以上・ピーク出力2000W以上のポータブル電源を選ぶのがおすすめ。
安価なモデルでは対応できないことがあるので注意しましょう。
用途に合ったポータブル電源を選べば、アウトドアや非常時でも快適に調理が可能になります。
今回紹介したおすすめのモデルを参考に、自分に最適なポータブル電源を選んでみてください!
コメント