jvcポータブル電源はJackeryのOEMなので、中身は同じです。
しかし、デザインや販売ルート、サポート体制などさまざまな違いがあります。
「どちらが自分に合っているの?」「両社のソーラーパネルは互換性があるの?」など疑問に思う人も多いのではないでしょうか。
そこで、今回の記事ではJackeryとjvcポータブル電源の違いや、ソーラーパネルの互換性、口コミについてまとめてみました。
ぜひ参考にしてください!
- Jackeryとjvcのポータブル電源の特徴や違いがわかる
- Jackeryとjvcのポータブル電源・ソーラーパネルとの互換性の可否がわかる
- Jackeryとjvcのポータブル電源の口コミがわかる
jackeryとjvcのソーラーパネルは互換性がある?
Jackeryとjvcのポータブル電源とソーラーパネルには互換性があります。
Jackeryのソーラーパネルをjvcのポータブル電源で使用することができますし、逆パターンでも使用可能です。
両社は戦略的パートナーシップを結んでいるので、機能が同じため、互換性があるのです。
Jackeryまたはjvcのポータブル電源を持っており、ソーラーパネルを追加で購入する際に、価格やデザインでの選択肢が増えることはメリットと言えますね。
\ 老舗ジャクリは業界シェアNo.1!/
jackeryポータブル電源とjvcポータブル電源の違いは?
jvcポータブル電源はJackeryのOEMです。
なので機能として違いはないのですが、デザインや販売ルート、サポートに違いがみられます。
まず、デザインはオレンジがアクセントになっているJackeryに比べてjcvポータブル電源は落ち着いたカラーです。
また、jcvポータブル電源は日本語表記なのでポータブル電源に詳しくない方でも取り扱いが簡単というメリットがあります。
次に大きな違いとして挙げられるのが販売ルートです。
ジャクリの正規販売店は公式サイト、Amazon・楽天・Yahooショッピングでの公式ストア、ヨドバシカメラ・ビックカメラに限られています。
一方、jvcは家電と同じ位置づけなので多くの家電量販店などで売られており、家電と同じようなメーカー保証が付きます。
jackeryとjvcのサービスの違いや特徴比較
特徴
ポータブル電源においては、Jackeryとjvcの両メーカーが戦略的パートナーシップを結びました。
ジャクリのポータブル電源の仕様を変え、jvc製品として独自の販売ルートで売っています。
ポータブル電源商品
jvcポータブル電源はJackery製品のOMEなので、機能は同じです。
しかし、販売している製品数はJackery製品のほうが多いです。
Jackeryのポータブル電源は6種類、jvcでは4種類の容量の販売です。
そして、バッテリーについてはJackery製品の一部はリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しているのに対し、jvc製品は現状では三元系リチウムイオン電池搭載。
寿命が少し劣る面があります。
価格はjvcポータブル電源より、Jackery製品のほうが安いです。
ソーラーパネル・ソーラーパネル端子
ソーラーパネル・ソーラーパネル端子の中身はJackery製品とjvc製品は同じです。
カラーに違いがあるということだけです。
また、Jackeryは200W、100W、68Wと3種類のソーラーパネルがあります。
対して、jvcは200Wの製品がありません。
価格はJackeryより、jvc製品のほうが少し高めです。
画像:jvc公式
\ 老舗ジャクリは業界シェアNo.1!/
故障した場合の修理方法・アフターサポート
jvcは国内の大手メーカーなので、Jackeryよりも充実したサポート体制があり、安心できます。
ジャクリ製品のサポートはメールのみに対し、jvcは電話サポートなど普通の家電と同じ感覚で対応してもらえます。
また、家電量販店などの店で購入すると、店舗でのサポートを受けることも可能です。
評判・口コミ
400Whクラスでの口コミを調べてみました。
持ち運びが便利で、ソーラーパネル使用でより快適に使用できるという意見が多かったです。
安心して使いたいので日本メーカーを優先するという方が、jcvポータブル電源を選んでいる傾向がありました。
Jackery ポータブル電源 400 大容量 400Wh
ポータブル電源は容量が大きくなればなるほどボディーも重量も大きくなるので、持ち運ぶとなるとなかなか苦労すると思いますが、使用の方法にもよりますがコンパクトで使いやすいと思います。晴れている時はソーラーパネルで充電しながら使用できるので、大変便利に使っています。
引用:Amazon
\ 老舗ジャクリは業界シェアNo.1!/
JVCケンウッド ポータブル電源 BN-RB37-C 375Wh
使用方法は難しくなく 日本製で安心して使えてます。USB ソケットと普通 電源ソケットの同時稼働 もできます。
引用:Amazon
ソーラーパネルも同時に購入いました。
使い勝手が良かったので再び ポータブル電源を購入し2こを回していこうと思っています。
\ 安心の日本メーカー!/
jackeryやjvcのポータブル電源とankerのソーラーパネルは互換性がある?
Jackery公式ホームページではジャクリのポータブル電源と他社のソーラーパネル使用については、「互換性がない」しています。
さらに、他社製品との組み合わせした場合の問い合わせは、受け付けていないとの注意書きがあります。
他社製品との組み合わせによる製品の不具合は、保証の対象外になる場合がほとんどなので、慎重に対応したほうがいいでしょう。
ポータブル電源のDC入力プラグのサイズに合うソーラーパネルなら利用は可能と思われますが、保証がないというリスクを考えると避けた方がいいのかもしれません。
jackery jvc ソーラーパネル 互換性について知恵袋などに投稿される質問4選
まとめ:価格やサポート面なども比較してみよう!
jvcとJackeryのポータブル電源とソーラーパネルを比較しました。
製品の中身は同じものですが、デザインや販売ルート、サポート体制の違いがあることがわかりましたね。
落ち着いたデザインや充実したサポート体制を重視する方はjvc製品、コスパ重視の方はジャクリ製品がおすすめです。
ソーラーパネルとの互換性もあるので、jvcのポータブル電源を買った人でも、Jackeryのソーラーパネルを使うと価格を抑えることができるので便利です。
コメント