キャンプや車中泊を快適に過ごしたい!暑い日や寒い日でも楽しみたい!
そんな時はポータブル電源があれば場所を選ばずエアコンが使えます。
しかも、大型のポータブル電源があれば自宅のエアコンを動かすことも可能ですので災害時に安心です。
ただし、エアコンを快適な室温で稼働させるには条件があります。
この記事では、ポータブル電源でエアコンは何時間使えるか、そもそもポータブル電源でクーラーは使える?エアコンが使えるポータブル電源、おすすめのポータブル電源、注意点やよくある質問がわかります。
- ポータブル電源でエアコンは使用できる
- 業務用クーラー(200V)はポータブル電源(100V)では通常使用できない
- 12Vのクーラーを使用するときは電圧を変換する必要がある
ポータブル電源でエアコンは何時間使える?
ポータブル電源でエアコンが使えるかどうかは、エアコンの消費電力よりポータブル電源の定格出力が大きい必要があります。
エアコンの消費電力は機種により違いますが、一般的な消費電力は
製品 | 消費電力 |
---|---|
ポータブルクーラー | 100W〜350W |
スポットクーラー | 600W〜800W |
エアコン(冷房) | 130W〜880W |
エアコン(暖房) | 110W〜1500W |
エアコンが何時間使えるかは、ポータブル電源の「容量」とエアコンの「消費電力」によって決まります。
また、ポータブル電源でエアコンが使える時間は、以下の要素によって大きく変わります。
- ポータブル電源の容量: 容量が大きいほど、長時間運転できる
- エアコンの消費電力: 消費電力が大きいほど、短時間でバッテリーが消耗する
- エアコンの設定温度: 設定温度が低いほど、消費電力が大きくなる
- 周囲の温度: 周囲の温度が高いほど、消費電力が大きくなるリスト
- 500Whのポータブル電源の場合、一般的なエアコン(600W)を約40分運転できる
- 1000Whのポータブル電源の場合、約1時間20分運転できる
- 2000Whのポータブル電源の場合、約2時間40分運転できる
そもそもポータブル電源でクーラーは使える?
ポータブル電源の定格出力よりも、クーラーの消費電力が小さいので使うことは可能です。
ただし、業務用のエアコンは消費電力が4000Wほどありますので一般的なポータブル電源では使用できません。
クーラーが使える条件
ポータブル電源でクーラーを使うためには、条件がいくつかあります。
十分な容量 | クーラーの消費電力に見合った容量が必要 例)1時間あたり500W消費するクーラーを2時間連続で動かしたい場合は、少なくとも1000Whの容量が必要 |
十分な出力 | ポータブル電源の出力は、クーラーの起動に必要な瞬時最大電力に対応できる必要がある |
定格消費電力 | 定格消費電力を確認し、ポータブル電源の出力と比較する |
ACアダプター | ACアダプターが必要 |
通気性 | ポータブル電源は、平らで通気性の良い場所に設置する |
高温多湿 | 高温多湿な場所での使用は避ける |
ポータブル電源で200vのエアコンは使えるのか?
ポータブル電源で200Vのエアコンは、通常動かせません。
なぜなら、一般的なポータブル電源は100Vだからです。
200Vのエアコン(業務用)を動かすには200Vの電圧が必要です。
Jackery ポータブル電源 2000 Plus 2台セット
¥586,800 (税込)
Jackery ポータブル電源 2000 Plusを並列接続。つなげることで200Vの電化製品を使用できるようになります。定格出力4000W、瞬間最大出力8000W。さらに拡張することもできます。
出典:Jackery
ポータブル電源で12vのエアコンは使えるのか?
12Vのエアコンは小型でキャンピングカーにぴったりです。
しかし、ポータブル電源で12Vのエアコンを使用するには100Vの電圧を12Vに変換する必要があります。
12V出力のあるポータブル電源もありますが、エアコンを接続するには電力(W)の足りないことが多いです。
車に詳しい方なら自分でなんとかできるかもしれません。
もし12Vのエアコンをポータブル電源で使いたい時は、車に詳しい方や車中泊上級者、車屋さんなどに相談するようにしてください。
ソーラーパネル付きポータブル電源でエアコンは使えるのか?
ソーラーパネル付きのポータブル電源でエアコンは使えます。
太陽の光で発電するため、環境にやさしく、停電しても使用できます。
ソーラーパネルを設置する場合は、できる限り太陽の光がたくさん当たるところにつけてください。
ただ、エアコンは電力をたくさん使用するので、天気が悪い場合、太陽光の力だけでは電力をまかなえない可能性があります。
車中泊でポータブル電源を利用してエアコンは使える?
車中泊でもポータブル電源でエアコンを使うことは可能です。
- 場所を選ばない:キャンプ場など、電源のない場所でもエアコンが使える
- 快適な車中泊:夏場の暑い時期や真冬の寒い時期でも、快適に過ごせる
- 停電対策:災害時など、突然の停電にも対応できる
- ポータブル電源の容量:エアコンの消費電力に見合った十分な容量が必要
- 出力:ポータブル電源の出力は、エアコンの起動に必要な瞬時最大電力に対応できる必要がある
- バッテリーの消耗:エアコンを使用すると、バッテリーが早く消耗する
- 安全対策:高温多湿な場所での使用を避け、安全な場所に設置する
ポータブル電源から延長コードをつないでエアコンは使える?
ポータブル電源から延長コードをつないでエアコンを使うことは可能ですが、いくつかの注意点があります。
- エアコンの消費電流に対応した太さの延長コードを使用する
- 延長コードの長さは、できるだけ短くする
- 長い延長コードを使用すると、電圧降下が発生し、エアコンの性能が低下したり、故障の原因になることがある
エアコンを使うためのポータブル電源の選び方
エアコンを使うためのポータブル電源の選び方のポイントは4つあります。
- 容量:エアコンの消費電力と、連続運転時間を考慮して、十分な容量のものを選ぶ(大容量がおすすめ)
- 出力:エアコンの起動に必要な瞬時最大電力に対応できる出力があるか確認する
- 充電方法:本体の充電がAC電源だけでなく、ソーラーパネルやシガーソケットなど、複数の充電方法に対応しているものが便利
- 安全性:過充電防止機能や温度保護機能など、安全機能が充実しているものを選ぶ
エアコンを使うときにおすすめのポータブル電源
エアコンを快適に使うときにおすすめのポータブル電源を2つ紹介します。
Jackery (ジャクリ)
Jackery Solar Generator 2000 Plus ポータブル電源 セット
¥355,000 (税込)
ポータブル電源 2000 Plusは超大容量なので、エアコンのだけではなく、他の家電も同時に使用できます。
大人数のキャンプや災害時の備えにピッタリ。
ソーラーパネルがあるので、太陽光で本体の充電ができます。
出典:Jackery
Jackery (ジャクリ)
EcoFlow (エコフロー)
DELTA Pro+400Wソーラーパネルセット
¥549,500(税込)
EcoFlow史上最大容量で高出力。
容量3,600Wh!専用のエクストラバッテリーを最大2台接続すると、なんと容量を10,800Whへと増やすことができます。定格出力3,000W/瞬間出力6,000W。
余裕でエアコンを使用できます。
出典:EcoFlow
ポータブル電源でエアコンを使うときの注意点
ポータブル電源でエアコンを使用する場合に気を付ける点があります。
エアコンの消費電力 | エアコンの消費電力よりもポータブル電源の定格出力が大きいこと |
ポータブル電源の出力 | エアコンの起動時は電力が多く必要になる 瞬時最大電力を確認し、ポータブル電源の出力と比較する |
バッテリー容量 | ポータブル電源のバッテリー容量によって、エアコンを何時間稼働できるかが変わる |
延長コードの太さ | エアコンの消費電流に対応した太さの延長コードを使用する |
ポータブル電源 エアコン 何時間について知恵袋などに投稿される質問4選
よくある質問にお答えします。
まとめ:停電時でもエアコンが使える準備を!
ポータブル電源があれば、停電時でもエアコンを使用することができます。
暑い日や、寒い日にエアコンが使えると、小さいお子さんや年配の方がいても安心です。
ポータブル電源は災害時だけではなく、アウトドアや車中泊などさまざまな場面で役立ちます。
定格出力や電圧などを事前にしっかりと調べ、最適なポータブル電源を見つけてください。
コメント