MENU

ジャクリ1000で使える家電は?電子レンジや冷蔵庫・エアコンを調査| 700wでは?

ジャクリ1000 使える家電

「Jackery ポータブル電源 1000(以下、ジャクリ1000)」は、定格出力1000Wと大容量のバッテリーを備え、さまざまな家電を外出先でも使用できる便利なアイテムです。

しかし、ご家庭で使っている家電がこのポータブル電源で使えるか心配ではありませんか?

この記事では、ジャクリ1000で実際に使える家電についてご紹介します。

700W、300Wのポータブル電源についても調査したので、最後まで読んでくださいね!

目次

ジャクリ1000で使える家電は?

災害時の緊急電源として2-4日程度使用できる安心の大容量

災害時の緊急電源としてポータブル電源を使用したい人は、電力量(Wh)に注目してください。

電力量とは、使用できるエネルギーの総量を示します。

たとえばスマートフォンを1回フル充電するには約10~15Wh、ノートパソコンの場合は50~100Whほど必要になります。

災害時には、スマートフォンやタブレット、照明器具などの必需品を長時間使えることが求められるので、最低でも300Wh以上の容量を持つポータブル電源がおすすめです。

ジャクリ1000は、278400mAh/1002Whの大容量です。

これだけあれば、災害時の緊急電源として2~4日程度は使用できるので、いざという時にも安心ですね!

消費電力1000W以内の電化製品に使用できる

ポータブル電源は、その定格出力を超える消費電力の電化製品は使用できません。

ジャクリ1000は、定格出力1000W、瞬間最大出力2000Wのため、消費電力が1000W以内の電化製品で使用可能です。

家庭用コンセントで供給される電気と同じ純正弦波を採用しているので、家電製品を安定して給電できるのもポイントですよ!

以下に、各家電製品の消費電力についてまとめますので、ご家庭の製品と照らし合わせて確認してみてください。

ドライヤー

家庭用のドライヤーの消費電力は、一般的に600W~1200W程度です。

最新式のドライヤーほど、消費電力が高い傾向にあります。

炊飯器

炊飯器の中でも消費電力が多いのがIH式炊飯器で、5合炊きでは1200W、3.5号炊きで700W前後です。

一方、マイコン式炊飯器は消費電力が比較的少なく、5合炊きで650W、3合炊きで350W程度です。

オーブントースター

オーブントースターの消費電力は、一般的に800W~1000W未満です。

電気ケトル

電気ケトルは短時間でお湯を沸かすため消費電力が大きく、一般的に1,000~1,300W程と言われています。

ヒーター

ヒーターの消費電力は、種類や設定温度、使用状況などによって異なります。

主なヒーターの消費電力の目安は次のとおりです。

  • カーボンヒーター:450~900W
  • セラミックヒーター:650~1,200W
  • パネルヒーター:600~1,200W
  • ハロゲンヒーター:300~1,200W
  • オイルヒーター:500~1,200W

スマートフォン

一般的にスマホの充電器は約20Wと言われています。

タブレット

タブレットの充電器の消費電力は45W程度です。

ノートパソコン

ノートパソコンの充電器の消費電力は65W程度です。

電気毛布

電気毛布の消費電力は、他の暖房器具と比較すると非常に低く、一般的には3~100W程度です。

弱運転では10~30W程度、強運転では40~50W程度が目安とされています。

車載冷蔵庫

冷蔵庫の場合、冷却方式がペルチェかコンプレッサかで消費電力が変化します。

容量が10~30リットルの冷蔵庫の消費電力は、ペルチェ式で100W程度、コンプレッサ式で60W程度です。

ジャクリ1000で電子レンジは使える?

ジャクリ1000で電子レンジを使用できるかは、電子レンジの種類と消費電力次第です。

チェックポイントは以下になります。

  • 定格消費電力の確認
    電子レンジ本体に記載されている「500W」「600W」などは「出力」であり、消費電力とは異なります。取扱説明書などで正確な消費電力を確認してください。
  • 周波数(ヘルツ)の一致
    ジャクリ1000は60Hzに対応しています。電子レンジの周波数が異なる場合は使用できません。
  • 電圧の確認
    ジャクリ1000は100V対応の電子レンジ専用です。200Vの電子レンジには対応していません。
  • 延長コードの使用に注意
    延長コードが必要な場合は、メーカーが推奨する製品を使用してください。適切でないコードは、発火のリスクを伴います。
  • 稼働時間の計算
    ジャクリ1000の容量(1002Wh)を基に、稼働時間を次の式で計算できます。 
    稼働時間 = 1002Wh × 0.8 ÷ 電子レンジの消費電力(W)
    例えば、消費電力500Wの電子レンジなら約1.6時間使用可能です。

ジャクリ1000でエアコンは動かせる?

ジャクリ1000の定格出力は1000Wなので、消費電力が1000W以下のエアコンであれば、動かせる可能性があります。

ただし、100V仕様のみ使用可能で、大型ルームエアコン(200V仕様など)は非対応です。

  • 消費電力に注意
    エアコンのステッカーだけを見て消費電力を判断しないでください。ほとんどのエアコンのステッカーには「標準消費電力」が記載されていますが、実際の消費電力は使用する環境に応じて変動します。必ず説明書やカタログに記載された「最大消費電力」を参照しましょう。
  • 稼働時間の計算
    稼働時間の計算式は電子レンジと同じです。例えば、消費電力500Wのエアコンなら約1.6時間稼働できます(計算式:1002Wh×0.8÷500W)。
  • 使用時の注意点
    他の家電と同時使用する際は、消費電力の合計に注意してください。

エアコンは瞬間的に大きな電力を必要とするため、必ず最大消費電力を確認しましょう!

ジャクリ1000で冷蔵庫は動かせるの?

一般的な家庭用冷蔵庫の1日の平均消費電力は、間冷式で約750~1000Wh、直冷式で約562Wh程度です。

ジャクリ1000の定格出力は1000W、容量は1002Whなので、一般的な冷蔵庫であれば丸1日程度は動かすことが可能です。

ただし、冷蔵庫の種類や稼働状況によっては変動します。

  • 冷蔵庫の種類と注意点
    間冷式は消費電力がやや高いものの、庫内の温度が均一に保たれます。直冷式は冷却効率が高く消費電力が低めですが、霜取りが必要になる場合があります。
  • 消費電力に注意
    冷蔵庫の最大消費電力を事前に確認しましょう。ドアの開閉を減らし、庫内を詰め込みすぎないことで電力を節約できます。長時間使用する場合は、ソーラーパネルでの充電も検討できます。

ジャクリ1000Plusとジャクリ1000の違いは?

ポータブル電源で人気のジャクリシリーズですが、「1000Plus」と「1000」にはいくつかの違いがあります。

以下に、ポイントごとに解説します。

バッテリーの種類が違う

  • ジャクリ1000:三元系リチウムイオン電池を採用。軽量で高エネルギー密度が特徴ですが、充電サイクル数は少なめです。
  • ジャクリ1000Plus:リン酸鉄リチウムイオン電池を採用。安全性と寿命が向上しており、長期間の使用に適しています。

バッテリー容量が違う

  • ジャクリ1000:容量は1002Wh。拡張性がないため、この容量が限界です。
  • ジャクリ1000Plus:容量は1264Wh。さらに、別売りのバッテリーパックを最大3台まで接続可能で、最大5kWhまで拡張できます。

サイズや重量が違う

  • ジャクリ1000:サイズは横33.2cm×奥行23.3cm×高さ24.3cm、重量は約10.6kg。コンパクトで持ち運びやすいです。
  • ジャクリ1000Plus:サイズは横35.6cm×奥行26cm×高さ28.3cm、重量は約14.5kg。容量が増加した分、やや大きくて重めです。

50ヘルツ・60ヘルツの両方に対応しているか

  • ジャクリ1000:60Hzのみに対応。50Hz地域での家電使用には制限があります。
  • ジャクリ1000Plus:50Hzと60Hzの両方に対応しており、日本全国で利用可能です。

「Jackeryアプリ」の対応状況が違う

  • ジャクリ1000:アプリ非対応。スマートフォンからの操作はできません。
  • ジャクリ1000Plus:アプリ対応。スマートフォンから電力管理や操作が可能です。

充電に必要な時間が違う

  • ジャクリ1000:AC電源での充電時間は約7.5時間。
  • ジャクリ1000Plus:AC電源での充電時間はわずか1.7時間と、短時間でフル充電できます。

2024年7月には、より軽量かつ長寿命の新モデル「ジャクリ1000New」も発売されました。

1000Whクラスのリン酸鉄搭載モデルでは最軽量の10.8kgで、持ち運びやすいコンパクトさが魅力です。

気になる口コミは、ジャクリ1000の口コミは?1000Plusとの違いで紹介しています!

ジャクリ600で使える家電は?

ジャクリ1000や1000Plusはハイパフォーマンスですが、高額なのが難点です。

もう少しお手頃価格で探したいという方には、より軽量でコンパクトな「ジャクリ600Plus」もおすすめです!

ジャクリ600Plusは容量632Wh、定格出力800Wを持つモデルで、消費電力600W以下の家電に対応しています。

使用できる家電例と稼働時間目安は以下の通りです。

  • LEDライト(5W):約50時間
  • 扇風機(45W):約10時間
  • 電気毛布(55W):約8時間
  • 液晶テレビ(60W):約8時間
  • 小型炊飯器(530W):約1時間

複数の家電を使う場合は、合計消費電力が600Wを超えないよう注意してくださいね。

ジャクリ600は、キャンプや車中泊、災害時など幅広いシーンで活用できるのでおすすめです!

ポータブル電源|700wで使える家電は?

700Wクラスのポータブル電源は、軽量コンパクトで持ち運びがしやすく、消費電力が700W以下の家電を幅広く使用できるのが特徴です。

700Wで使える家電と稼働時間の目安

  • LEDライト(5W):約50時間
  • 扇風機(45W):約10時間
  • 電気毛布(55W):約8時間
  • 液晶テレビ(60W):約8時間
  • プロジェクター(100W):約5時間
  • 小型冷蔵庫(60W):約6〜23時間

電子レンジやエアコンなどに対応するのは難しいでしょう。

ポータブル電源|300wで使える家電は?

ジャクリ300Plusはリュックに入るコンパクト設計ですが、使える家電には限りがあります。

300Wで使える家電と稼働時間の目安

  • パソコン(30W~80W):約3~8時間
  • スマートフォン(5W~30W):約8時間
  • ゲーム機(19W~250W):約1時間
  • LED電気スタンド(4W~10W):約24時間

300Wは、災害時やアウトドアでパソコンやスマートフォンを充電したり、扇風機や電気毛布で部分的な冷暖房を行うのに適しています。

「ジャクリ1000 使える家電」を調べている人によくある質問

ジャクリ1000プロで使える家電は?

ジャクリ1000Proは、定格出力が1000Wなので、1000W以下の家電が使用できます。

ACコンセントを3口、USB-AとUSB-Cポートもそれぞれ2つずつ搭載しているので、合計1000W以下であれば複数の家電を同時に使用できます。

ジャックリー1000プラスで使える家電は?

ジャクリ1000Plusは、定格出力が2000Wなので、2000W以下の家電が使用できます。

ACコンセントを3口、USB-AとUSB-Cポートもそれぞれ2つずつ搭載しているので、合計2000W以下であれば複数の家電を同時に使用できます。

1000Wの電化製品は何ができますか?

消費電力が1,000W前後の電化製品には、エアコンや掃除機、ドライヤー、電気ポットなどが挙げられます。

ただし、必ずしも1,000Wというわけではないので、それぞれ確認が必要です。

ジャクリの充電は何ワットですか?

ジャクリのポータブル電源の充電ワット数は、モデルによって異なります。

例えば、ジャクリ300Plus は、AC充電で約2時間で満充電に、ジャクリ1000 Proは、AC充電で約1.8時間で満充電にできます。

ソーラーパネルやシガーソケットでの充電も可能です。

まとめ:

ジャクリ1000は高出力なので、幅広い家電に対応できる頼もしい製品です。

この記事で紹介した家電を使う際のコツをチェックし、あなたの生活にジャクリ1000を取り入れて、もっと快適なアウトドアや災害対策を始めましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次