キャンプや車中泊、災害時にポータブル電源が大活躍します。
ポータブル電源500Wでいったいどのような家電に使用できるのでしょうか。
この記事では、ポータブル電源500Wで使える家電、500Wでどのくらい使えるのか、500Wで使えるケトル・電気毛布・電子レンジはあるのか、ポータブル電源500Wのおすすめ商品、よくある質問などがわかります。
- ポータブル電源500Wは通信機器や照明ならほとんど使用可能
- ポータブル電源500Wは家電の消費電力が合計500W以下なら複数一緒に使用できる
- 冷蔵庫やケトルなども、アウトドア用の小型のものならポータブル電源500Wが使える
ポータブル電源500wで使える家電は?
ポータブル電源500Wとは、電源から一度に引き出せる電力の最大値が500Wという意味です。
複数の家電を同時に使う場合でも、合計が500W以下の消費電力であれば使用できます。
小型家電や照明器具は大半使える
小型家電や照明器具は種類や大きさによって消費電力が変わってきます。
一般的に、LEDライトは消費電力が比較的少ないです。
小型家電 | 消費電力(W)目安 |
---|---|
LEDライト | 3W〜10W |
小型扇風機 | 5W〜20W |
ポータブルスピーカー | 5W〜20W |
充電器や通信機器も使えるものが多い
スマートフォンが充電できると、情報がわかったり連絡を取れるので安心です。
充電器など | 消費電力(W)目安 |
---|---|
スマートフォン充電 | 2W〜18W |
タブレット充電 | 5W〜30W |
ノートパソコン | 10W〜100W |
Wi-Fiルーター | 5W〜20W |
家電製品の消費電力目安
製品の裏面や側面に消費電力を示すラベルの付いていることが多いです。
また、メーカーの公式サイトでも確認することができます。
家電製品 | 消費電力(W)目安 |
---|---|
冷蔵庫 | 100〜300W |
洗濯機 | 300W〜1000W |
電子レンジ | 500W〜1500W |
エアコン | 500W〜2000W |
テレビ | 50W〜300W |
電気ケトル | 1000W〜1200W |
ポータブル電源500wで使えない家電一覧
消費電力が500Wを超える家電はポータブル電源500Wでは使用することができません。
- エアコン
- 電子レンジ
- 電気ケトル
- ドライヤー
- 大型冷蔵庫
温めたり冷やしたりするには電力をたくさん使います。
ポータブル電源500wってどのくらい使える?
ポータブル電源の使用時間は接続する家電の消費電力とバッテリー容量で変わります。
使用時間を計算するにはWhとWが重要です。
Wh(ワットアワー):バッテリーに蓄えられた電気エネルギーの量
W(ワット):家電が消費する電気の量
容器に入った電気をWh(ワットアワー)、そこからWの分だけ電気が出ていくイメージです。
例えば、バッテリー容量が2000Whある場合、100Wのノートパソコンを繋ぐと
2000Wh÷100W=20h
約20時間使用することができます。
ポータブル電源を選ぶ際は、WだけではなくWhにも注目しましょう。
ポータブル電源で使えるケトルはある?
ポータブル電源で使用できるケトルはありますが、すべてのケトルが使えるというわけではありません。
一般的に電気ケトルは1000W以上の高出力が多いです。
こちらは一般的な消費電力の大人気商品です。
次はポータブル電源500Wでも使用可能な商品です。
ポータブル電源500wで使える電気毛布はある?
電気毛布は15〜50W程度ですのでポータブル電源500Wでも使用可能です。
コンセントを外せば洗濯ができ、衛生的です。
電気毛布 敷毛布 120×70cm/130×80cm
電気敷毛布 電気敷き毛布 電気ブランケット 電気ひざ掛け毛布 シングルサイズ
消費電力量:(強)約21Wh・(適温)約13Wh・(弱)約4Wh
2,499~4,899円(税込)
出典:楽天市場
ポータブル電源500wで使える電子レンジはある?
200W、500W、650Wを選んで使用できます。
ポータブル電源500wの安いおすすめ紹介
ポータブル電源500Wの安くておすすめ商品はこちらです。
GRECELLポータブル電源 大容量 500W
LCD液晶画面を搭載しているので、電池残量、入力/出力電力値が一目瞭然です。
最大10台デバイスに同時充電可能。
ワイヤレス充電を搭載しているので、スマートフォンを本体に置くだけで充電することができます。
本体の充電はACコンセント、ソーラーパネル、シガーソケットのどれでもできます
¥49,800 (税込)
出典:Amazon
Anker 535 Portable Power Station 500W
柔らかな暖色のLEDライトがついています。
耐衝撃性能が優れているので、衝撃が加わっても安心です。
パススルー充電が可能で、本体を充電しつつ、家電機器にも給電することができます。
¥64,900 (税込)
出典:Amazon
JJPRO ポータブル電源500/500W AC Power Station
エクステリアメーカーとして有名なJJPROHOMEが販売する 「本気」のポータブル電源です。
6種類の出力ポートとLEDライトを搭載しているので、 アウトドア・夜間作業・停電時・災害時に活躍します。
わかりやすいディスプレイ表示なので、バッテリーの状態が一目でわかります。
¥39,800 (税込)
出典:Amazon
BALDRポータブル電源 500W
ECOボタンがあり、節電ができます。
6台を同時に充給電でき、最新型液晶画面デザインで電力情報がわかりやすい。
本体はACコンセント、ソーラーパネル、ジェネレーター、シガーソケットの4種類から充電ができ便利です。
¥42,655 (税込)
出典:Amazon
PowerArQ 3 ポータブル電源 500W
別売りのバッテリーを購入すると自分でバッテリーの交換をすることができます。
全ての出力部にキャップがあるため少々の水や砂埃があっても大丈夫です。
背面には3色3種類の光り方をするLEDライト、天面にはワイヤレス充電可能な機能があります。
世界基準の様々な安全規格、品質テストに合格しているので安心です。
¥88,000 (税込)
出典:Amazon
ポータブル電源500wで使える家電について知恵袋などに投稿される質問4選
ポータブル電源500Wで使える家電についてよくある質問にお答えします。
まとめ:
ポータブル電源はアウトドアや防災にあると便利な製品です。
初めて購入する場合はお手軽でコンパクトなポータブル電源500Wがおすすめです。
ソーラーパネルとつなげば、自然エネルギーで環境にやさしく節約にもなります。
少し高い買い物ですが、普段から使用することができるのでぜひ一度試すことをおすすめします。
コメント